【キャンプギア】収納ボックスを変更しました。
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
現在も続いている新型コロナウイルスについては、緊急事態宣言を終えて一旦の落ち着きを見せているように感じます。
しかし、まだまだ油断ならない状況となっています。
我が家については、まだまだキャンプに行く気になれずコロナの前後で心境の変化を感じています。
この先のキャンプ場予約も全くしていない状況です。
そんな中ですが、キャンプに行けずとも物欲は増し続けており、更に給付金も入ったことにより散財が進んでおります(笑)

アレがあったら便利。こんな時コレがあったら・・・なんて考えると、どうしても増え続けるキャンプギア(キッチングッズや小物など)。
これが嵩張りはじめて収納ボックスが大きく育ってきてしまいました。
あったら便利も、車載を考えると邪魔になる場合があります。
キャンプは不便を楽しむモノ・・・という意見もあるくらいなので必要なモノは少ないはずなのに。
今まで使用していたのは、「無印良品:頑丈収納ボックス」でしたが、これの形が意外に嵩張る。
壁面が斜めになっているのでデッドスペースが発生。
更に車載でも収納ボックスと他のギアの間に空間が出来てしまっていました。
頑丈でオシャレな感じもして良かったのですが。。。
↓頑丈収納ボックスの記事
さてそこで購入したモノは、フィールドア:アルミコンテナボックス。
垂直な壁でデッドスペースが少なそう!
という安易な考えでポチっとしてしまいました。
公式HPより
サイズ:
外寸:(約)幅65cm×奥行35cm×高さ33cm
内寸:(約)幅61cm×奥行31cm×高さ29cm
容量:
(約)60L
重量:
(約)4kg
ちなみに以前使用していたボックスのサイズは・・・
頑丈収納ボックス 特大
公式HPより
サイズ:
外寸:(約)幅78cm×奥行39cm×高さ37cm
内寸:(約)幅67cm×奥行29cm×高さ29cm
容量:
(約)70L
重量:
(約)3.9kg
実測してみましたが、まっすぐではなので公式サイズと多少の差が出てしまいました。

スペックはほぼ変わらず。
無印良品の特大ボックスは、比較すると外寸と内寸の差が大きく違いがあるくらいでしょうか。
それと価格の差はあります。
フィールドア アルミコンテナボックス 6930円
無印 頑丈収納ボックス特大 2590円
(2020年6月現在)
臨時収入があったので背中を押されたワケでございます・・・笑
さっそく中身を移動してみました。
すると、なんということでしょう!
わりとパンパンだった無印収納ボックスの中身が全て収まりました。
デッドスペースが無いのは素晴らしい。
ほとんど変わらないなら、新しいボックスを購入する必要がない?いいえ、一度欲しいと思った物欲とデザインには勝てないことがあります
という事で、我が家では「キャンプ持ち出し用=フィールドア:アルミコンテナボックス」、「家の備蓄品用(災害備蓄含む)=無印頑丈ボックス」となりました。
ついでに災害に備えたグッズ見直しも出来たので良かったかな?(笑)
↓現在は様々なカラー、サイズが無印以外でも出ているようです。
ではまた
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村
前回記事
前回キャンプ記事
前回レビュー記事


現在も続いている新型コロナウイルスについては、緊急事態宣言を終えて一旦の落ち着きを見せているように感じます。
しかし、まだまだ油断ならない状況となっています。
我が家については、まだまだキャンプに行く気になれずコロナの前後で心境の変化を感じています。
この先のキャンプ場予約も全くしていない状況です。
そんな中ですが、キャンプに行けずとも物欲は増し続けており、更に給付金も入ったことにより散財が進んでおります(笑)

アレがあったら便利。こんな時コレがあったら・・・なんて考えると、どうしても増え続けるキャンプギア(キッチングッズや小物など)。
これが嵩張りはじめて収納ボックスが大きく育ってきてしまいました。
あったら便利も、車載を考えると邪魔になる場合があります。
キャンプは不便を楽しむモノ・・・という意見もあるくらいなので必要なモノは少ないはずなのに。
今まで使用していたのは、「無印良品:頑丈収納ボックス」でしたが、これの形が意外に嵩張る。
壁面が斜めになっているのでデッドスペースが発生。
更に車載でも収納ボックスと他のギアの間に空間が出来てしまっていました。
頑丈でオシャレな感じもして良かったのですが。。。
↓頑丈収納ボックスの記事
【キャンプギア】無印良品の頑丈収納ボックスを約45%offで手に入れました!
こんにちは、MarTeaです。
今年2018年9月は3連休が2回!連休ならおでかけ!おでかけならキャンプ!...
さてそこで購入したモノは、フィールドア:アルミコンテナボックス。
垂直な壁でデッドスペースが少なそう!
という安易な考えでポチっとしてしまいました。
フィールドア:アルミコンテナボックスM
公式HPより
サイズ:
外寸:(約)幅65cm×奥行35cm×高さ33cm
内寸:(約)幅61cm×奥行31cm×高さ29cm
容量:
(約)60L
重量:
(約)4kg
ちなみに以前使用していたボックスのサイズは・・・
頑丈収納ボックス 特大
公式HPより
サイズ:
外寸:(約)幅78cm×奥行39cm×高さ37cm
内寸:(約)幅67cm×奥行29cm×高さ29cm
容量:
(約)70L
重量:
(約)3.9kg
実測してみましたが、まっすぐではなので公式サイズと多少の差が出てしまいました。

スペックはほぼ変わらず。
無印良品の特大ボックスは、比較すると外寸と内寸の差が大きく違いがあるくらいでしょうか。
それと価格の差はあります。
フィールドア アルミコンテナボックス 6930円
無印 頑丈収納ボックス特大 2590円
(2020年6月現在)
臨時収入があったので背中を押されたワケでございます・・・笑
さっそく中身を移動してみました。
すると、なんということでしょう!
わりとパンパンだった無印収納ボックスの中身が全て収まりました。
デッドスペースが無いのは素晴らしい。
ほとんど変わらないなら、新しいボックスを購入する必要がない?
という事で、我が家では「キャンプ持ち出し用=フィールドア:アルミコンテナボックス」、「家の備蓄品用(災害備蓄含む)=無印頑丈ボックス」となりました。
ついでに災害に備えたグッズ見直しも出来たので良かったかな?(笑)
↓現在は様々なカラー、サイズが無印以外でも出ているようです。
ではまた
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村
Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Follow @martea919
instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
前回記事
【キャンプギア】ゴールデンウィーク中に購入したもの
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
現在、世界で猛威を振るっている感染症(新型コロナウイ...
前回キャンプ記事
【春キャンプ】東古屋キャンプ場で新幕「スカイパイロットTC」導入キャンプ!
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2020年3/20~3/21にかけて今年5回目のキャンプに行ってき...
前回レビュー記事
【テント】サバティカル:スカイパイロットTCについて
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2019年夏頃、サバティカルから販売されたフラッグシップ...
