【キャンプ】城里ふれあいの里で、にじます釣り!子ども夜遊び!ピザ体験!

MarTea

2019年06月04日 18:40

こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。



 2019年6/1~6/2にかけて今年9回目のキャンプ!

 場所は、今年2回目の「城里ふれあいの里」です。







予約

 今回は、キャンプ未経験の親戚と合同キャンプだった為、我が家で2サイトを予約。

 サイトは、第一オートキャンプ場の6・7番でした。



チェックイン~設営

 我が家は12時過ぎにチェックイン。

 先に受付を済ませ、今回はスノーピーク:ランドステーションLを設営しました。

この投稿をInstagramで見る

またまた城里ふれあいの里キャンプ! 今回は、いとこファミリーと合同キャンプ❗️⛺️ キャンプが初めて、という事で少し背伸びして頑張ってみました 子どもも楽しんでいたようで何より #キャンプ #camp #ファミリーキャンプ #ファミキャン #子どもとキャンプ #snowpeak #スノピ #ランドステーション #ランステ #人生に野遊びを #neutraloutdoor #ニュートラルアウトドア #geテント #geテント4 #ベルテント #城里ふれあいの里 #城里町ふれあいの里

MarTea Outdoorさん(@martea_outdoor)がシェアした投稿 - 2019年 6月月2日午前2時14分PDT





 ランステのインナーは、ビジョンピークス:TCティピシェルターを使用。

 これがぴったりすぎて本当に気に入っています♪



↓ランドステーションとTCティピシェルターインナーの記事



 ランステの設営が終わるころに遅れて、親戚ファミリーが到着。

 キャンプ未経験という事もあり、僕が所有しているテントを貸出してキャンプを体験してもらいました♪

 という事で、ニュートラルアウトドア:GEテント4.0を設営!

 GEテントは、ワンポールテントで比較的設営が楽!2つのテントを設営しても全く苦になりませんでした。












昼食~遊びの時間

 テント設営中に奥さんと子どもにアウトドアの定番「やきそば」を作ってもらい、テントが設営したと同時に食事をとることができました♪

 キャンプは段取りが大事!

 しっかりと役割分担をして同時進行で動くとながーーーく遊べますね♪

 残念ながら焼きそばの写真は忘れちゃいました。。。



 今回ご一緒した方が、キャンプ場を利用するのが初めてという事でまずはキャンプ場散策~~~

 管理棟、

 バーベキュー場、

 第三オートキャンプ場、

 バンガロー、

 キャビン、

 天文台と周り、ニジマス釣り場へ到着。



 子どもは釣りが大好き!なので今回の城里キャンプもニジマス釣り。

この投稿をInstagramで見る

城里ふれあいの里キャンプ もちろん今回もニジマス釣りをしました 何度やっても楽しいニジマス釣り❗️ 自分で釣った魚は倍美味しい #ニジマス釣り #キャンプ #キャンプ飯 #camp #子どもとキャンプ #ファミリーキャンプ #ファミキャン #城里ふれあいの里 #城里町ふれあいの里

MarTea Outdoorさん(@martea_outdoor)がシェアした投稿 - 2019年 6月月2日午前3時54分PDT



 ニジマスは全部で6匹釣り、半分はいつもの味(特製たれ、クレイジーソルト的な?)。もう半分は(当日限定?)ハーブ味にしてみました♪



 バーベキュー場内にある石窯で本来はニジマスを焼くのですが、ニジマス釣りが大盛況の為石窯が順番待ち!

 順番が待てない我が家は、管理棟で炭3kg(着火剤付き600円)薪(450円)を購入し自サイトで調理。



 炭と薪は、夕食でもダッチオーブンを使用して調理するのでちょうど良かったかも?





夕食~夜のイベント

 夕食は、キャンプの定番カレーライス!

 それに合わせて、カレーに合いそうなサイドメニューをいつもより少し頑張って調理♪

 アヒージョ、から揚げ、ローストビーフ、サラダを付け足しました。



 これまた画像を撮り忘れていたので、食事中の写真(笑)

 今回ご一緒した方と合わせて8人でみんなで食事!みんなで食べると美味しいですね~



 食後は子ども夜遊び

 城里キャンプと言ったらコレ♪

 子どもたちが大喜びです。



 射的 : 100円で2発の球をもらい、当たれば景品ゲット!一番コレが人気かも?

 ボウリングビンゴ : 5個のボールをボウリングのように転がし、穴に落としてビンゴを狙うゲーム。1回100円で2ビンゴで15本のうまい棒ゲット!1ビンゴで5本(?)、はずれで3本のうまい棒ゲット!

 お菓子釣り : 1分間でお菓子を釣り上げるゲーム

 ぷよぷよボールすくい : 金魚すくいでぷよぷよボールをすくい、破れたら終了。ビンに詰めればオシャレに飾れます♪



 この子ども夜遊びで1人5~600円くらい使ってるんじゃ?(笑)

 子どもたちはお小遣いでゲームをしているので問題なし!



~就寝

 子ども夜遊び後は、大人夜遊び(笑)

 大人夜遊びは焚き火ですよ。



 現地で購入した薪は火持ちが良く、長く楽しむことができました♪



 毎度ですが、焚き火をしながらイスで寝ちゃったりします・・・

 よい子はマネしちゃダメですね~

 眠くなってしまったら焚き火は危ないので就寝。





 僕は寒がりなので、今回もダウンシュラフを使いました。

 TCティピシェルターのインナーでは大人1人・子ども2人の計3人が入ると場所が埋まってしまうので、僕はランステ内にコットを出してそちらで就寝しました。





翌朝~朝食

 やっぱりおっさんの朝は早い。

 朝5時頃起床。

 この6月にダウンシュラフはもう不要のようで、ジッパーを開けて寝ていたのですがムレムレ(笑)



 気温計を見たら朝から19℃もあるので当然ですねw

 これからの季節はシュラフも薄いモノで良さそうです。



 そのあと、

 周りの方も朝が早い方がいなかったようで、一人で静かにお散歩してました。



 みんなが起きてきたところで朝食。

 朝食は前日の残りのアヒージョ、ローストビーフ、サラダをパンに挟んで食べました。

 キャンプの朝は特に忙しくなることが多いのでササっと済ませちゃいます。



 キャンプ場で朝食メニューもあるみたいなのでいずれ食べてみたいですね~

 すごく美味しそうなのです!




撤収~ピザ焼き体験

 こちらのキャンプ場、翌日の予約状況によりチェックアウト時間が変動します。

 今回のチェックアウトは12時。

 なので朝食後はゆ~~~っくり過ごしました。



 何もしないでゆっくり過ごす。ある意味、贅沢な時間です。

 9:30頃から撤収作業開始!

 キャンプ未経験の方にも手伝ってもらい、1時間後に撤収完了!



 キャンプの設営と撤収でつまづくと楽しめない場合もありますので、あえて撤収作業を手伝ってもらいました。

 単独でキャンプするときにバタバタしてしまいますからね!



 撤収後は、事前に11:00に予約していたピザ焼き体験。

 生地を伸ばすところから始まり、ソース塗り、具材のせを子どもたちが体験。

 今回、2家族での体験だったので4枚分のピザを作りました!

 ・3種の城里産香りキノコ&ソーセージ

 ・5種のチーズ&ハチミツ

 ・ミートソース&ソーセージ

 ・アスパラ&ソーセージ


 の4種を作りました♪



 これがまたどれも美味しい!

 その中でもチーズ&ハチミツはデザート感覚で甘いピザ。これが僕としては意外ッ!でした。

 とても美味しい~

ピザについて公式HP



 自分で作ったピザは倍美味しい!

 もちろん残さず食べました!

この投稿をInstagramで見る

城里ふれあいの里キャンプ❗️ではピザ焼き体験ができます 以前もピザ焼き体験をしましたが、2人で一枚を作ったのでケンカに笑 今回は1人一枚にしました 非常に楽しそうで何より #ピザ焼き体験 #ファミリークッキング #キャンプ #camp #ファミリーキャンプ #ファミキャン #こどもとキャンプ #体験のあるキャンプ場 #城里ふれあいの里 #城里町ふれあいの里

MarTea Outdoorさん(@martea_outdoor)がシェアした投稿 - 2019年 6月月2日午前3時01分PDT



温泉~帰宅

 ピザ焼き体験のあとは最寄りのホロルの湯に今回も立ち寄り。



 子どもが大きくなって一人でお風呂に入れるようになったので、サウナまで満喫しちゃいました(笑)

 相変わらず長風呂~



 キャンプも回数を重ねるにつれて身体で段取りを覚えてきました♪

 食事、ピザ焼き体験、温泉・・・など焦ることなくゆとりをもった時間を過ごせたのかな~と思います。

 次回のキャンプが先になりそうなのが残念。。。

 早く次のキャンプに行きたい!



↓城里ふれあいの里 施設の記事




 ではまた。



↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村







Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック




前回記事


前回キャンプ記事


前回レビュー記事










あなたにおススメの記事
関連記事