ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 夏のお買い物レポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入

   

こんにちは、MarTea(まーてぃ)です



 我が家の地域では小学校で自転車教室なるものを実施しているらしく、現状家にある自転車では「小さい!(ハンドルが膝に当たる!)」という事で、新しい自転車を購入する事となりました。



 子ども(小学生)の成長が早すぎる・・・。

 特に背(身長)が!



 という事で、頻繁に自転車を購入しています・・・。



 待てよ、、、我が家の地域は中学生になると自転車通学になる。。。という事は、2年後にはまた自転車を買う事になる!


 今回購入する自転車をどうにか活かす事はできないモノか!?



 という事で、折り畳み自転車を購入した話です。(長いくだりでした)



【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入



どうして折り畳み自転車なのか(長いくだりの続き)

 ①子どもから大人まで乗れる。

 1期間だけでなく子どもが更に大きくなったあと、大人(親)でも乗れる!


 ②キャンプや釣りの際に移動手段として使える。

 トイレまでの距離が遠かったり、子どもの遊び道具として。


 ③価格が安い!(子ども用自転車もいい値段がする)

 小学生の子どもが乗っている定番として、マウンテンバイク(ルック車)がありますが、折り畳み自転車と同等の価格帯でした。



↓こんなの




数ある折り畳み自転車の中から選んだのは・・

キャプテンスタッグ 折りたたみ自転車(型番:YG-1228)

 Amazonで購入しました。



 決めた基準は、、、

 ①重量が軽いか

 10kg以下程度であるか。

 折りたたみ自転車を店舗に見に行きましたが、10kg以上になるとグッと重く感じるので折りたためても持ち運びに便利さを感じない。



 ②変速機はついているか

 タイヤサイズ(インチ)が小さくなるので、ギアがシングルだとペダルを回すのが大変!


 ③価格と性能とのバランスがとれているか

 ミニベロが人気なだけあって、高価格帯の製品がある。良い性能を求めると良い値段になってしまう



キャプテンスタッグ 折りたたみ自転車スペック

 収納サイズ: 75×41×55cm

 重量:10.6kg 10kg以上となってしまいましたが、価格と変速機有無のバランスを考えて購入。

 タイヤサイズ:16インチ×1.75

 サドル高:75~85cm

 ギア枚数:SHIMANO 6段(52T×165mm)

 フレーム:アルミ

 ブレーキ:Vブレーキ、SHIMANOパワーモジュレーター

 価格:税込20949円(2020年8月時点)



 ”おしりにやさしいスプリング付きサドル”と販売ページに記載。

 クッションは控えめで、スポーツ自転車よりのサドル


【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入



 変速機:TourneyTZ(SHIMANO製変速機の中でもエントリーモデル、その中でもTZは性能が低いらしい。それでもSHIMANO製!)

 確かに変速がうまくいかない時がある。


【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入
【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入



 効き目の良いVブレーキ

 ARTEKのブレーキレバー

 
【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入
【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入



 SHIMANOパワーモジュレーターを搭載した前ブレーキでコントロールがしやすいらしい。
 (良く効くVブレーキの効き過ぎる面をパワーモジュレーターで緩和させるようです)



 個人的に気になるのは、泥除けカバーが曲がっている事。

 微妙に直せない。。。


【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入



防犯登録

 今回我が家はネットショッピング(Amazon)で購入しました。

 僕が居住している埼玉県でも『自転車の盗難防止と被害回復を目的に、罰則はありませんが、法律により登録が義務付けられています。』

 それに防犯登録していないと、盗難車と疑われて面倒になる可能性が。



 という事で、ネット購入した自転車でも防犯登録できるのか調べてみたところ、必要書類と自転車本体を持ち込めば『購入した店舗でなくても防犯登録ができる』そう。



 早速試しに最寄りのサイクルベースあさひに連絡してみたところ、対応してもらえるという事で行ってみました。
 (自転車屋によっては断られることもあるそう)



 必要書類と自転車の確認を行ってもらい、すんなり登録完了。

 費用は600円でした。



まとめ

 多々安めのパーツが組まれていることも気になりますが、お安い価格の自転車なので問題なし。

 早速試しに堤防釣りに持っていきましたが重宝いたしました。


 乗る期間が短いのにマウンテンバイク買うよりは良い(笑)


 しかしまさか鹿番長の自転車があるとは。

 手広いです。

 そういえば、キャプテンスタッグで変速機付きの軽量タイプの折りたたみ自転車が販売されているのはAmazonだけ?







 ではまた



↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村







Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Instagram




前回記事


前回キャンプ記事


前回レビュー記事













このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(小ネタ・保存版)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【キャンプギア?】アウトドア中の移動に便利!折り畳み自転車(鹿番長)を購入
    コメント(0)