【キャンプギア】Amazonプライムデーでお買い物しました!
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。
年に一度のAmazonセール!プライムデーが先日(7/15~7/16)開催されました。
僕もセール期間中は目が離せませんでした!
欲しいな~と思ったらポチポチポチッとしてしまいました!

という事で、今回プライムデーで購入したギアをご紹介します。
①モバイルバッテリー内蔵LEDランタン

USBで充電ができるタイプ 容量は11200mAh
余裕で一晩もってしまう(先日のキャンプでは朝までライトを点けっぱなしでした・・・)
スマホ等にもこちらのLEDランタンから給電出来ちゃいます。
キャンプに行ってもどうしてもスマホをいじってしまうので充電が必要になりますよね!
白色、暖色、昼白色の3色でSOSモード(赤色で点滅)がある
防水防塵で雨の際も安心!
以前にUSB充電式LEDランタンを購入してましたが、めちゃめちゃ便利。
3480円 → 2624円で購入しました!(プライムデーでの価格)
②ハンドポンプ式 エアーマット

40Dナイロン+TPU生地のエアーマット(実物はペラッペラ)
枕+ポンプ付きなので余計な付属品が必要なくなるので欲しいな~と思ってました。
2つの栓があり、
1つは逆止弁が付いており、空気を入れる際に開けておく栓。
もう一つは空気を抜くときに開けておく栓です。
膨らませる時間は、60秒程度だったり90秒程度だったり同じページの商品説明なのに違う事が書いてある(笑)
やってみたけど結構疲れる。
こちらを2つ購入。
早速膨らませてみたところ娘が嬉しそうに寝てました♪
2つを連結できるしとりあえず次回キャンプで実戦投入してみますか~
(1つ)3580円 → 2434円で購入しました!(プライムデーでの価格)


③寝袋インナーシーツ
夏場の寝袋代わりに購入。
サイズ:210×70mm。
収納サイズ:18×10×5mm。
重量:250g
寝袋よりもかなり荷物が軽くなるので試したくなりました!
1320円 → 1039円で購入しました!(プライムデーでの価格)


④ワンポールテント(一人用)
家族全員でキャンプする際も、最近では僕はタープ下でコット泊をする機会が多くなってきました。
(子どもが大きくなってインナーテント内が圧迫し始めた?コット泊にハマっている?そんな理由です)
夏場になると虫が多くなり、コット泊にしても蚊帳が欲しくなってきたところでした。(ソロキャンプもしたい)
そんなところにプライムデーで蚊帳(インナーテント)がフライシート付きでリーズナブルな価格で販売されているのを発見!
ついついポチッとしてしまいました(笑)
こちらも次回キャンプの際に使用してみたいと思います!
テントサイズ:230×90×125(高さ)cm
収納サイズ:15.5×40cm
重さ:全て 1501g(インナーテント:560g、フライシート692g)
6499円 → 4283円で購入しました!(プライムデーでの価格)


プライムデーでの購入品を紹介しました。
購入したものはすぐにでも使いたい!
早くキャンプ行きたいな~(笑)
ではまた。
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村
前回記事
前回キャンプ記事
前回レビュー記事


年に一度のAmazonセール!プライムデーが先日(7/15~7/16)開催されました。
僕もセール期間中は目が離せませんでした!
欲しいな~と思ったらポチポチポチッとしてしまいました!

今回購入したギアは?
という事で、今回プライムデーで購入したギアをご紹介します。
①モバイルバッテリー内蔵LEDランタン

USBで充電ができるタイプ 容量は11200mAh
余裕で一晩もってしまう(先日のキャンプでは朝までライトを点けっぱなしでした・・・)
スマホ等にもこちらのLEDランタンから給電出来ちゃいます。
キャンプに行ってもどうしてもスマホをいじってしまうので充電が必要になりますよね!
白色、暖色、昼白色の3色でSOSモード(赤色で点滅)がある
防水防塵で雨の際も安心!
以前にUSB充電式LEDランタンを購入してましたが、めちゃめちゃ便利。
3480円 → 2624円で購入しました!(プライムデーでの価格)
②ハンドポンプ式 エアーマット

40Dナイロン+TPU生地のエアーマット(実物はペラッペラ)
枕+ポンプ付きなので余計な付属品が必要なくなるので欲しいな~と思ってました。
2つの栓があり、
1つは逆止弁が付いており、空気を入れる際に開けておく栓。
もう一つは空気を抜くときに開けておく栓です。
膨らませる時間は、60秒程度だったり90秒程度だったり同じページの商品説明なのに違う事が書いてある(笑)
やってみたけど結構疲れる。
こちらを2つ購入。
早速膨らませてみたところ娘が嬉しそうに寝てました♪
2つを連結できるしとりあえず次回キャンプで実戦投入してみますか~
(1つ)3580円 → 2434円で購入しました!(プライムデーでの価格)


③寝袋インナーシーツ
夏場の寝袋代わりに購入。
サイズ:210×70mm。
収納サイズ:18×10×5mm。
重量:250g
寝袋よりもかなり荷物が軽くなるので試したくなりました!
1320円 → 1039円で購入しました!(プライムデーでの価格)


④ワンポールテント(一人用)
家族全員でキャンプする際も、最近では僕はタープ下でコット泊をする機会が多くなってきました。
(子どもが大きくなってインナーテント内が圧迫し始めた?コット泊にハマっている?そんな理由です)
夏場になると虫が多くなり、コット泊にしても蚊帳が欲しくなってきたところでした。(ソロキャンプもしたい)
そんなところにプライムデーで蚊帳(インナーテント)がフライシート付きでリーズナブルな価格で販売されているのを発見!
ついついポチッとしてしまいました(笑)
こちらも次回キャンプの際に使用してみたいと思います!
テントサイズ:230×90×125(高さ)cm
収納サイズ:15.5×40cm
重さ:全て 1501g(インナーテント:560g、フライシート692g)
6499円 → 4283円で購入しました!(プライムデーでの価格)


プライムデーでの購入品を紹介しました。
購入したものはすぐにでも使いたい!
早くキャンプ行きたいな~(笑)
ではまた。
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村
Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Follow @martea919
instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
前回記事
【キャンプギア】僕のベストアイテム!2019年上半期
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。
ナチュログで開催中のブログ投稿キャンペーン「ナチュ...
前回キャンプ記事
【梅雨キャンプ】雨、出会いの森、ランドステーション・・・
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。
2019年7/14~7/15にかけて今年11回目のキャンプに行っ...
前回レビュー記事
【キャンプウェア】ワークマンでアウトドアウェアを購入しました♪
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。
これまでもリーズナブルな価格でウェアを販売してい...
