こんにちは、MarTeaです。
8/15~16にかけて
「長瀞キャンプヴィレッジ」にキャンプに行きました!今回は妹ファミリーとの初めてのキャンプです!
前回記事
【キャンプギア】今度はミニフライパンが付録!PEAKS、9月号を購入してみた。
こんにちは、MarTeaです。
8/16に発売したPEAKS(ピークス)9月号を「オリジナル・ミニフライパン」...
前回キャンプ記事
【キャンプ】夏の定番?しじみ採り解禁!親沢公園キャンプ場!
こんにちは、MarTeaです。
8/11~8/12にかけて一泊二日で「親沢公園キャンプ場」へ行ってきたのでそ...
前回ハイキング記事
【ハイキングログ】水芭蕉を求めて、尾瀬ハイキング
こんにちは、MarTeaです。
6月梅雨の時期ですが、天気予報が良かったので「尾瀬ハイキング」に行ってき...
長瀞キャンプヴェレッジのレポはこちら↓
【キャンプ場】長瀞キャンプヴィレッジレポ
こんにちは、MarTeaです。
2018年ゴールデンウィーク中に利用したキャンプ場、埼玉県長瀞にある「長瀞...
さて、今回のキャンプは、我が家と妹ファミリーの大人4人、子ども3人の計7人のキャンプでした。
当日、長瀞町で開催される花火大会にも期待して前もって予約を入れたキャンプ。(我が家としては前もっての予約は珍しい)
・・・
お盆休み最終日という事で、出発時間は早い時間で予定を組みました。我が家から向かうと国道140号を通るルートになります。
皆野寄居有料道路付近で渋滞になると予測していましたが、実際は
思ったより渋滞せず約1時間前に現地付近に着いてしまいました(笑)
到着しても
アーリーチェックイン(10時からのチェックイン)には中途半端(半端なのに1000円を支払うのは。。。)だったので、キャンプ場近くの
「岩田観光トイレ」で時間つぶし。こちらはトイレもあるし
簡単な遊具もあるので、子どもを待たせるにはちょうど良く毎度利用しています。
・・・
時間になりチェックイン。お盆休み後半という事もあり、前日からの方・連泊者であろう利用者がいた為、
人気サイト(こちらのキャンプ場を利用すると毎度最初に埋まる競争率の高いサイト)
は埋まっていたので、今回も他の広めのサイトを利用。
ここでも変わらず、僕がテント設営担当で他のメンバーに昼食を作ってもらいました(笑)
今回の設営は、
ランドステーションL・
アメニティドームM・それとキャンプをやり始めた際に使用していた
バンドックのテント。(妹ファミリーはテントを持っていなかったので全て僕のテント)
スノーピーク(snow peak) 2014-01-20
スノーピーク(snow peak) 2018-06-08
アメドMとバンドックテントは久しぶりの設営。
懐かしいテントの設営って色々忘れていることもあって
思い出しながらの設営で意外と楽しかったです。
昼食
今回も
定番の焼きそば!
7人前という事もあり大量!やっぱり定番という事もあり、外で食べる焼きそばは美味しいです!
・・・
今回、荒川が増水のため、キャンプ場スタッフに付近の川遊びは止められました。なので、キャンプ場内の小川で遊び、小腹が減ったころにおやつ。
ダッチオーブンでポップコーン作成!焦げずにできました!塩コショウだけの味付けですが、できたてで大人気。すぐになくなりました。
夕食
ダッチオーブンで丸ごと焼き。
ジップロックに鶏肉ももを入れ、クレイジーソルトとオリーブオイルでもんで、下準備。他具材(たまねぎ、にんじん、じゃがいも、きゃべつ、もやし)は、
ダッチオーブンにぶち込んだだけ(笑)最後に自宅の庭に生えてたローズマリーを加えて風味付け。
30分程度火にかけ、出来上がり。
トングでほぐれる程柔らかく仕上がりました。
ダッチオーブンの底に敷いていたもやしは丸焦げ(笑
)アルミホイルを敷いた方が上手くいくかも。
同じ具材でもう一度作成。今度は水を加えて、、、
最後にルーを加えれば、
鶏肉、野菜がごろごろ入ったカレーの完成!
もう絶品の美味さでした♪
・・・
早めの夕食を済ませて花火大会を楽しみにしていましたが、管理人さんにお話を聞くと
こちらのキャンプ場では花火大会は見えないとの事。(山が間にあるので見えない!)残念!
お風呂に入り、テントの中で団らん。
・・・
夜、雨が降り出してしまったので道具が濡れないようにお片付けし、就寝。
・・・
毎度のことながら、
おっさんの朝は早い。(本当に毎度どのサイトでも親父が一番最初に起きだす)
朝食
ボイルウインナーをパンにはさんで、ホットドッグ。それとタマゴサンド(家で下準備してきたタマゴをパンに塗るだけ!)
・・・
朝には雨があがり幕の乾燥をしながら撤収。
ぎりっぎりでチェックアウトしました。帰りもお盆明けなので渋滞すると思っていましたが、渋滞ポイントをすんなり抜け、帰り道に
山田うどんで昼食を取り帰宅。
・・・
妹ファミリーと初めてのキャンプ。気に入ってくれたようなので、うまくキャンプ趣味に誘い込めれば(笑)と思っています。残念ながら、
長瀞キャンプヴィレッジからでは長瀞花火大会は見れませんでしたが、それを知れただけでも収穫のあるキャンプでした♪
ではまた。