ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ひんやりアウトドアテクアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【キャンプギア】夏の必需品?スタンレーグロウラーを購入しました。

   

こんにちは、MarTea(まーてぃ)です



 先日の那珂湊でのサビキ釣りにて、「魚を新鮮な状態でお持ち帰りしたい!」と思い、策を考えたところ、


 「家の氷を持参すれば安く済むんじゃ?」と安易に考えました。


 キンキンの氷を継ぎ足していけば、キンッキンッの状態でお魚をお持ち帰りできるハズ!


 という事で、スタンレー:グロウラー買っちゃいました(笑)



↓先日のサビキ釣り記事


【キャンプギア】夏の必需品?スタンレーグロウラーを購入しました。



スタンレー:グロウラー

 サイズ:高さ320×幅167×径118mm

 重量:915g

 容量:1.9L

 保冷力目安:10度以下/24時間


 公式スペック的にはこんな感じですが、以前友人に見せてもらい「夏場の保冷力(氷)はお墨付き」。長時間、氷が持つことはわかっています!

 満載に氷を入れて2日間(48時間)でも氷が5割程度残るのを、記事で拝見しました。(僕もいつか検証してみたい)



 グロウラーの良い点は、氷など固形のものも注ぎ口が60mmあるのでガシガシ入れられる!



 今回、リーズナブルにゲットできたので、ロックアイス数十回分で元が取れる?(笑)



まとめ

 氷専用機(保冷)として購入したグロウラー。


 そして実は以前から所有していた「クラシック真空ボトル1.9L」は熱湯専用機(保温)として利用して、常に氷と熱湯を所持していれば最強なのでは?(語彙力)



 氷と熱湯が常にあれば、キャンプでも釣りでも便利だと思います(笑)


 2本持ち最強!


 あ~、スタンレー製品が増えていく・・・(笑)


【キャンプギア】夏の必需品?スタンレーグロウラーを購入しました。











 ではまた



↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村







Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Instagram




前回記事


前回キャンプ記事


前回レビュー記事













このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(カトラリー・食器)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【キャンプギア】夏の必需品?スタンレーグロウラーを購入しました。
    コメント(0)