【キャンプギア】夏の必需品?スタンレーグロウラーを購入しました。
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
先日の那珂湊でのサビキ釣りにて、「魚を新鮮な状態でお持ち帰りしたい!」と思い、策を考えたところ、
「家の氷を持参すれば安く済むんじゃ?」と安易に考えました。
キンキンの氷を継ぎ足していけば、キンッキンッの状態でお魚をお持ち帰りできるハズ!
という事で、スタンレー:グロウラー買っちゃいました(笑)
↓先日のサビキ釣り記事

サイズ:高さ320×幅167×径118mm
重量:915g
容量:1.9L
保冷力目安:10度以下/24時間
公式スペック的にはこんな感じですが、以前友人に見せてもらい「夏場の保冷力(氷)はお墨付き」。長時間、氷が持つことはわかっています!
満載に氷を入れて2日間(48時間)でも氷が5割程度残るのを、記事で拝見しました。(僕もいつか検証してみたい)
グロウラーの良い点は、氷など固形のものも注ぎ口が60mmあるのでガシガシ入れられる!
今回、リーズナブルにゲットできたので、ロックアイス数十回分で元が取れる?(笑)
氷専用機(保冷)として購入したグロウラー。
そして実は以前から所有していた「クラシック真空ボトル1.9L」は熱湯専用機(保温)として利用して、常に氷と熱湯を所持していれば最強なのでは?(語彙力)
氷と熱湯が常にあれば、キャンプでも釣りでも便利だと思います(笑)
2本持ち最強!
あ~、スタンレー製品が増えていく・・・(笑)

ではまた
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村
前回記事
前回キャンプ記事
前回レビュー記事


先日の那珂湊でのサビキ釣りにて、「魚を新鮮な状態でお持ち帰りしたい!」と思い、策を考えたところ、
「家の氷を持参すれば安く済むんじゃ?」と安易に考えました。
キンキンの氷を継ぎ足していけば、キンッキンッの状態でお魚をお持ち帰りできるハズ!
という事で、スタンレー:グロウラー買っちゃいました(笑)
↓先日のサビキ釣り記事
【釣り】那珂湊でサビキ釣り!ダイソー仕掛けで釣れました!
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
またまた車中泊で釣りに行ってきましたレポです。
...

スタンレー:グロウラー
サイズ:高さ320×幅167×径118mm
重量:915g
容量:1.9L
保冷力目安:10度以下/24時間
公式スペック的にはこんな感じですが、以前友人に見せてもらい「夏場の保冷力(氷)はお墨付き」。長時間、氷が持つことはわかっています!
満載に氷を入れて2日間(48時間)でも氷が5割程度残るのを、記事で拝見しました。(僕もいつか検証してみたい)
グロウラーの良い点は、氷など固形のものも注ぎ口が60mmあるのでガシガシ入れられる!
今回、リーズナブルにゲットできたので、ロックアイス数十回分で元が取れる?(笑)
まとめ
氷専用機(保冷)として購入したグロウラー。
そして実は以前から所有していた「クラシック真空ボトル1.9L」は熱湯専用機(保温)として利用して、常に氷と熱湯を所持していれば最強なのでは?(語彙力)
氷と熱湯が常にあれば、キャンプでも釣りでも便利だと思います(笑)
2本持ち最強!
あ~、スタンレー製品が増えていく・・・(笑)

ではまた
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村
Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Follow @martea919
instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
前回記事
【釣り】初心者の僕が、サビキ入門について考えてみた
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
サビキ入門をした僕ですが、キャンプギアや自宅にあるも...
前回キャンプ記事
【春キャンプ】東古屋キャンプ場で新幕「スカイパイロットTC」導入キャンプ!
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2020年3/20~3/21にかけて今年5回目のキャンプに行ってき...
前回レビュー記事
【テント】サバティカル:スカイパイロットTCについて
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2019年夏頃、サバティカルから販売されたフラッグシップ...
