ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【キャンプギア】オピネルナイフ(ステンレス)#8を購入しました~

   

こんにちは!年間約20泊キャンプに行っている、MarTea(まーてぃ)です



 ナチュラム通販サイト内に激安でオピネルナイフが販売されていたのでつい購入してしまいました!

【キャンプギア】オピネルナイフ(ステンレス)#8を購入しました~

購入した経緯

 実は僕、調理用ナイフは購入したことがなく、今まで家にあった果物ナイフで済ませてました。

 正直、果物ナイフでも切れるし用が足りていたのですが、ナチュラム通販サイトで1304円(2019年12月現在)で販売されていたのでつい・・・



 オピネルナイフと言っても、キャプテンスタッグが販売しているモノのようで

 ブレードの刻印とハンドルが違うようですが、最初の一本ということもあり全く気になりませんでした。


 
オピネルナイフ(ステンレス鋼)#8

 一般的に料理に使う場合は、8~10番が使いやすいようです。

 ちょうど低価格で販売されていた8番を購入

 僕は小柄なので十分かと。



 ちなみにサイズは、
 
  全長 刃渡り 重さ  
#8 195mm 85mm 54g  
#9 210mm 90mm 65g  
#10 230mm 100mm 71g  

 こんな感じ。


 #8 を持ってみた感じ。

【キャンプギア】オピネルナイフ(ステンレス)#8を購入しました~



研いでみた

 パッケージ開封直後に試し切り。

 切れ味が物足りない



 素人ながら研いでみました。

 砥石は100円均一の砥石、切れ味を確かめながらネットや動画を参考に見様見真似で研ぎました。



 最後に革で整えて、ひとまず完成。

 コピー用紙で試し切り!こんなもんでしょう

【キャンプギア】オピネルナイフ(ステンレス)#8を購入しました~



最後に

 僕も素人ですので参考になりませんが、1304円と低価格なので初めての一本に購入してみてもいいかもしれません

 ちなみに僕が購入したハンドルはイエローでしたが、同じ価格でブラックもありました。








 ではまた



↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村







Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Instagram




前回記事


前回キャンプ記事


前回レビュー記事












このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(カトラリー・食器)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【キャンプギア】オピネルナイフ(ステンレス)#8を購入しました~
    コメント(0)