ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【2018年総まとめ】今年行ったキャンプ!僕調べベスト5を決めてみた。

   

こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。
 そろそろ2018年も終わりですね。本当に1年間アッという間でした。

 今年行ったキャンプ場の中からオススメベスト5を決めてみました。

 あくまでも個人の感想です。





【2018年総まとめ】今年行ったキャンプ!僕調べベスト5を決めてみた。


第5位
八千代グリーンビレッジ


 埼玉県から非常に近く、1張り1000円!?

 しかも温泉つきのキャンプ場。

 リピート高めです。


第4位
親沢公園キャンプ場


 トイレがきれい。

 夏場がオススメ!

 しじみ採りというイベントに無料で参加できたタイミングでした。

 お風呂はないけど、埼玉から近い距離なのでランクインしてみました。


第3位
出会いの森総合公園キャンプ場


 トイレがきれい。無料シャワーつき。

 電源サイトあり。

 リーズナブルな利用料金。貸自転車など遊ぶことに充実。

 人気のあるキャンプ場だけあって設備が整ってあり、リピートしちゃう理由もわかります。 


第2位
巾着田


 近い。安い。キレイ。

 駐車料金(1日)500円で利用できるキャンプ場

 キャンプ場というか河原なので、ゴミマナーを守って利用しましょう。

 夏場は川で遊べます!


第1位
日光だいや川公園オートキャンプ場


 トイレきれい。お湯が出る。無料シャワーつき。

 電源サイトあり。

 冬場オススメ!冬は利用料金が安くなります。

 なによりサプライズイベントに驚きました!


・・・


番外編 体験型キャンプ場

キャンプ・冒険仲間


 すべてが体験!すべてが学び!

 手作りキャンプ場。

 子どもたちの真剣な表情が忘れられません。

 こちらのキャンプ場で得たものが大きかったのか、子どもはこちらのキャンプ場の話を楽しそうにしてくれます♪


城里ふれあいの里キャンプ場


 ピザ焼き・魚釣りなど色々な体験ができます!

 トイレきれい、電源あり。

 我が家からだとちょっと遠いんだよなぁ(笑)
 


・・・



 いかがだったでしょうか。

 それぞれの良さがあり、自分の中で決めるのも難しかったです。

 僕の基準としては、

 ①トイレがきれい

 ②敷地または近く・帰り道に温泉がある。

 ③リーズナブルな料金


 こちらを考慮して決めさせていただきました。

 なにより、体験がそのキャンプ場ごとに様々なものがあり、どのような体験ができるのか。こちらも重要なのかな、と思いました。




 いやしかし、今年はキャンプに行きまくったなー!なんて個人的には思います。

 もう来年のキャンプの予定を立て始めていますが(笑)
 
 ではまた。






Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Instagram














このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(△まとめ)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【2018年総まとめ】今年行ったキャンプ!僕調べベスト5を決めてみた。
    コメント(0)