ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

   

こんにちは、MarTeaです。
 ナチュログEAZYで簡単に記事を載せましたが、先日のソロキャンプで荷物が多くて”もっとスリムにソロキャンプがしたい!”と思ったので、早速軽量アルミテーブルをポチっとしてしまいました(笑)

 先日のソロキャンプ↓


 先日のソロキャンプ装備↓

 




 購入したのはコチラ

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

 写真:右のアルミテーブルです。

 比較で折り畳みテーブルを置いてみました。

 スペック
 素材:アルミニウム
 使用時サイズ:360×250×97 mm
 重量:395g
 収納サイズ:385×167×40 mm

 という事で、なかなか良い軽さ。



 他の方のブログなどを拝見すると、スノピ:オゼンライトやsoto:フィールドホッパーを使用しているようなのでざっくりスペックを載せてみます。

 スノーピーク オゼンライト
 使用時サイズ:297×210×85 mm
 重量:270g
 収納サイズ:297×120×5 mm



 

 ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル フィールドホッパー
 使用時サイズ:297×210×78 mm
 重量:395g
 収納サイズ:297×110×19 mm




 同じような重量で、一回り大きい使用サイズなので見方によっては良し。

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

 折りたたむとこんな感じです。

 今回比較にあげた2種と違い、組み立てが若干面倒。

 足になる金具が固く、組み立てるときにある程度力がいります。

 更に、

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

 バリが若干あるので、変に当たるとスッパリ手が切れそうです。。。

 あとでバリ部分をやすってあげた方がよさそう。

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

 商品名は、”ノーブランド”軽量アルミテーブルですが、テーブルにはロゴがついています。

 添付の書類には、

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

 ”ハイランダー”と書いてありました(笑)

 僕は使う事ができればブランドはあまり気にしないタイプなので何でもよいのですが。

【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。

 という事で、ソロキャンプ・バックパック泊・自転車泊への野望が進み始めました(笑)


 Amazonさんではもっと安価な類似品がありました!

 Amazon・・・恐るべし・・・!↓



 ではまた。






Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
Instagram

前回記事


前回キャンプ記事


前回ハイキング記事














このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(テーブル・チェア・ファニチャー)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【キャンプギア】コスパ良好!安価な軽量アルミテーブルを購入しました。
    コメント(0)