ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

2018年あけおめ!

   

しばらく更新しないうちに新年明けました。アウトドア系の遊びもそこそこしながら過ごしてました・・・。
若干のアニメ好きなので今年はキャンプアニメ見つつ楽しくアウトドアできれば良いな!


見始めたアニメ
ゆるキャン△公式→http://yurucamp.jp/
前から好きなアニメ
ヤマノススメ公式→http://www.yamanosusume.com/

こういう公式HP貼るとまずいんかね・・・?まずかったらすぐに取り下げます。


んでー、まとめようと思っていた2017年のキャンプ事情を今更まとめておこうと思う。

と思って、過去記事見たら9コしか書いてねぇーのw2017年何してたんや・・・

んじゃまず、2017年の開幕キャンプは、
①5/21「八千代グリーンビレッジ」さん

記事はこちら↓
http://martea.naturum.ne.jp/e2920649.html

知り合いの記事はこちら↓
http://kumanano.naturum.ne.jp/e2921404.html
(無断で貼ったのでダメだったら連絡よろ)

正直、記事見直すまではどんな場所か覚えてなかったwアスレチックが印象的。設営場所は若干斜めってた気がする。





続いて
②8/5「内山牧場キャンプ場」さん

記事はこちら↓
http://martea.naturum.ne.jp/e2966913.html

長野初キャンプということで、自身としては遠出キャンプとなった。霧が発生しやすい時期はオススメできないwカラっとした時期にそれなりの装備があれば非常に良いキャンプ場であった!





③8/19「黒坂石バンガローテント村」さん

http://martea.naturum.ne.jp/e2966948.html

管理は行き届いてるし川遊びできるし最高でした。管理人も親切!





④9/2「三王山ふれあい公園」さん

http://martea.naturum.ne.jp/e2973599.html

なにより山奥行かなくていい。店は近い。道の駅も近い。室内プールも近い。
真夏は平地なのでつらたん・・・だがそれ以外の季節は良い環境で過ごせるキャンプ場で、何より新しいのが良い!
これからどんな設備が整うのか楽しみである!!





⑤11/3「波崎シーサイドキャンプ場」さん

http://martea.naturum.ne.jp/e3001379.html

海が近い!(ちょっと海岸は汚かった)
歯磨きしながら・・コーヒー飲みながら・・海で朝日を見るのは至高である。
キャンプ場になかなかつかなかったり、テント場は砂地だったりで準備が足りなかったキャンプであった・・。



ってあれ。
2017年は5回しかキャンプ行ってないの?これはにわかキャンパーとしてもまずいっすね!愛幕のアメドを使い切っていない!
ということで2018年は隙あらばキャンプに行きたいなと思うのであった。

2018年あけおめ!
記事に関係ない初日の出ランニングの時の写真である。


ではまた。








このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(△まとめ)の記事



この記事へのコメント
是非月2でキャンプ行こう!
冬キャンデビューまだかな?

いちたろういちたろう
2018年01月05日 11:52
2018年は豊作アニメに恵まれている為、週一でキャンプにいく!(気分になれる)キャンプ場で最高のコーヒーを用意して待っていてください!

冬用の幕は来年か。

MarTeaMarTea
2018年01月05日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018年あけおめ!
    コメント(2)