ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【キャンプ】内山牧場キャンプ場

   

こんにちは、MarTeaです。
 2017年8/5(土)~8/6(日)「内山牧場キャンプ場」
 オートキャンプ 普通車3800円、今回はいつものファミキャンといつものソロとの合同キャンプです。

【キャンプ】内山牧場キャンプ場

 初めての長野県キャンプ。標高1200mの天空キャンプ場らしい・・が、あいにくの曇りで一瞬で霧(雲)の中に入ってしまう状態でした。時折青空が見えたときは紫外線MAXで、すぐに肌がヒリヒリするような強い日差しでした。UVケア必須

↓こんなん
【キャンプ】内山牧場キャンプ場

 チェックインは早くても大丈夫な様子。受付で記帳してサイトへ。

 非常に広い牧草地帯(?)に幕を張るのだが、先着順で良いところはすぐに取られてしまうらしい(友人談)。今回はその友人が既に到着していたのでそのすぐ横に設営させてもらいました。

 久々のキャンプでもあり、元々テント設営が大好きなので
「基本的に一人で設営」しました。(設営の邪魔はさせない)



 その後、昼食の焼きそばを済ませてからは遊び遊び遊び!

 キャッチボール、サッカーのパス練、鬼ごっこ・・・すごーく広いので遊び放題。



 お風呂は受付16時までなら(敷地内)山荘あらふねが利用できる。風呂は大きくて綺麗でいいのだが、窓ガラスが大きくて外から丸見え。窓際注意。帰りにジャージーソフトクリーム堪能。子供は独特な味が合わなかったのか、おっさんがいくつも食べました。


 夕食はBBQ。夜は疲れていたのか焚火見てたら21時頃には眠くなってしまい就寝。

 そして、
おっさんの朝は早い。


 4時過ぎには起床。

 ってか、どこのサイトもおっさんが一番早くに幕内から出てくるんだけど。しかもなんとなく焚火の準備し始めるのよね。

 これキャンプ場のおっさんあるある?

 朝食:定番のホットサンド(目玉焼きサンド)(チョコクリームサンド)
【キャンプ】内山牧場キャンプ場


 霧・雲で幕がずぶ濡れだったけど、翌朝は日差しが強かったからすぐ乾いた。
【キャンプ】内山牧場キャンプ場



所感的な
・車はサイトに置ける。
・サイトはほぼ全て斜め。就寝時しんどい。
・薪は450円で販売。その他いろいろお土産的なものが売ってます!
・近場のトイレは和式。レストハウスまで行けば綺麗な洋式トイレがあります。
・炊事場キレイ。真夏なのに水が冷たい!
・お風呂は、大人580円、小学生370円、幼児210円。(オムツ幼児でもしっかり管理できれば入浴できると言ってました)



 次はレストハウス(受付)のジンギスカン食いてえ・・・

ではまた。


前回記事





このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【キャンプ】内山牧場キャンプ場
    コメント(0)