ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 2018冬!初投稿キャンペーンアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

   

1/26(金)~1/27(土)にかけて「那須野が原オートキャンプ場」へ行ってきた、の第四弾。

今回はキャンプ場を出た後の公園散歩について。

前回記事「初キャビン泊、那須野が原オートキャンプ場①準備編」↓
http://martea.naturum.ne.jp/e3036179.html


「那須野が原オートキャンプ場へ行ってきた②施設編」↓
http://martea.naturum.ne.jp/e3036295.html


「那須野が原オートキャンプ場へ行ってきた③食事編」↓
http://martea.naturum.ne.jp/e3038520.html



キャンプ場を出てすぐ左で公園!隣接しているので子供たちの遊びがてら散歩に行ってきた。
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

まずは南駐車場から歩いてすぐのトイレ裏の小山。雪遊びをしているだけなのにとても良い写真が撮れた。
南駐車場はまだ雪が残っており、スタッドレスタイヤ必須の状態↓
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

ここで遊び始めてしまうと先に進めないので、良いところで切り上げて次の場所へ。
ソリ遊び場とフィールドアスレチックは滑ってしまい危険なので休止状態。
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

雪合戦しつつわんぱく広場へ
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

さすがの積雪だけあって誰も立ち入ってない状態。貸し切り状態の上、新雪の中を遊びつくしました。疲れた。けどベンチも積雪で座れないという・・・


次はせせらぎ広場からの大池。
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

せせらぎも凍る寒さ

雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

というか、噴水以外の池も凍ってた。


池の鯉にエサなんてあげられない!
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

雪景色の那須野が原公園に行ってきた。


その後はやすらぎの森から風車方面に散歩
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

そして帰路へ


東駐車場も積雪で路面が見えてない状態。
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

雪景色の那須野が原公園に行ってきた。

スタッドレスタイヤ必須だった。


ではまた。








このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(家族おでかけ)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪景色の那須野が原公園に行ってきた。
    コメント(0)