【釣り】新ロッド:プロマリンとバスゲット!しかもダイソールアーで釣れました!

MarTea

2019年09月28日 21:29

こんにちは、MarTea(まーてぃ)です。



 先日の釣行で、昔から使っていた安物ロッドがボンバーした(折れてしまった)僕です。

 前回の記事でも触れましたが、折れてしまったロッド代わりに新ロッドを購入しましたのでレポを残します。





新ロッド:プロマリン ワンダーバスDX

 という事で、こちらを購入

 プロマリン(PRO MARINE) ワンダーバスDX 602S-L 定価5800円のところ、2510円(2019年9月Amazon)





 全長(m)1.8
 継数:2
 仕舞寸法(約)cm:94
 自重(約)g:85
 先径/元径(約)cm:1.3/9.5
 適合鉛:1/16-1/4oz
 適合ライン:4-10LB
 カーボン率(%):50



 僕が中学生くらいの時にブラックバス釣りが巷で流行っており、その頃から遊び程度に釣りを楽しんでました

 高価な釣り具を購入したことがなく、まだハイエンドモデルで釣りをしたことがありません。



 キャンプと同じように沼にハマっていくとドンドンギアが欲しくなるでしょうが今は安物で良いかと。

 安物買いの銭失いという言葉もありますが激安品なら後悔しないだろう精神です(笑)



 さて、新ロッドを開封。

 スペック欄に赤印をつけてみたのですが、どうやらこのロッドめちゃくちゃ軽いらしい

 激安ロッドの中で群を抜いて軽かったので即ポチっとな

 軽いという事は壊れやすいのか?





試したい

 キャンプでもそうですが、購入した製品は実戦で試したい

 購入し新ロッドが届いた翌日は試したい欲求が強すぎて4時頃に起床してしまいました(笑)

 という事で、欲求を抑えずにそのまま届いた翌日に釣行に出かけることにしました!



 気持ちが高ぶっている僕は昔の事を思い出しながらyoutube動画でお勉強しました!

 合っているか間違っているか分からないネット情報も頭に入れないよりはマシだと思い、無い頭に詰め込む



 秋は気温・水温が落ちているのでブラックバスはエサを求めて様々なところに散っている?

 というのを見かけたので、ミノー。

 しかもダイソー:ミノーで試してみました。



 移動しながら全体的にミノーで探ること1時間程度

 コッコッ

 懐かしい感触に合わせてみました

 バシャバシャッ!

 (おおっマジか!)←本人が一番驚く



 という事で、20センチに満たない程度のブラックバスが釣れました!

 数年ぶりに釣れたバスに感動!

 新ロッド一発目の釣行でバスが釣れるという嬉しい結果に。



まとめ

 今回のタックル:
 ロッド:プロマリン  ワンダーバスDX 602S-L
 リール:アブガルシア スピニングリール カーディナル SX2000
 ライン:不明
 ルアー:ダイソー ミノー フローティング(青)ラトル入り 7cm4g
 時間:17時頃



 スピニングタックルですが、軽量ハードルアーで釣ってみました。

 初心者も甚だしいですが楽しめればOK!



プロマリン(PRO MARINE) CB ワンダーバスDX 602S-L






 ではまた



↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪

にほんブログ村







Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック



instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック




前回記事


前回キャンプ記事


前回レビュー記事










あなたにおススメの記事
関連記事