【キャンプ場】出会いの森総合公園オートキャンプ場レポ!
こんにちは、MarTeaです。
今回は、先日利用したキャンプ場、「出会いの森総合公園オートキャンプ場」についてです!
言わずと知れた「出会いの森キャンプ場」
実は、僕にとっては初めての利用だったので今更のレポとなります。
他ブロガーの方の記事でよく見るゲートを通過し、正面左手にある建物で受付。
チェックインは12:00(公式には13:00と記載されているが、予約電話時は12:00と伝えられた)
利用料を支払う。
オートサイト(電源あり) 5500円(冬季4500円)
オートサイト(電源なし) 4500円(冬季3500円)
フリーサイト 2600円(冬季2000円)
今回はフリーサイトでの予約でした。
週末の予約は常にいっぱいですが、こちらのキャンプ場はキャンセル料が発生しない為か天候が悪くなったりすると直前キャンセルがあるようです。
我が家も利用日の前日に電話したらフリーサイトが取れました!
他にもアーリー(9:00~)やレイト(~16:00)の延長料金を支払えばリーズナブルな価格で遊びつくすこともできるようです!
我が家は通常チェックアウトの11:00までに撤収しました。
建物には受付の他に備品レンタル(テントから鍋などまで)・カップ麺、駄菓子などの食べ物・消耗品(薪・炭など)の販売をしておりました。
中でも嬉しいのが、コーラなどのペットボトル飲料が130円!という事!
コンビニで買うより安い!ちょっぴり嬉しい価格でした(笑)
という事で設営。
フリーサイトは車の乗り入れができない為、リアカーをお借りして搬入。
リアカーは多くの台数があったので、順番待ちを気にせずにお借りできます。
子どもを載せての搬入は禁止事項に載っていたのでやめましょう(笑)
ちゃちゃっといつも通りsnowpeak:ランドステーションLを設営。
大きな木もあるのでハンモックを設置できました。広いフリーサイトです。
オートサイトについても、かなり広いサイトになっています。
公式では(標準)10×10mのサイト。昨今、多くのメーカーが販売しているカマボコ型テントや我が家のランステもきっちり入るスペースがありました。
受付時に場内マップもいただけました。
トイレ・炊事棟はもちろん、灰・炭捨て場、ゴミの回収、シャワーまでもが全て込みの利用料!
これは人気がある理由が分かりますね!
炊事棟は洗い物をするときに嬉しいお湯がでます!
トイレはもちろん水洗の洋式でキレイにされています。
シャワーについては、もちろんシャンプー・ボディソープは各自持参して利用となりますが、ドライヤーも忘れずに。24時間利用できるようです!
僕は早朝利用しました。
設営が終わり、周囲を探検。
オートサイトの間に小川が流れています。
小さいお子さんはここで遊べる(?)。今回は雨の中長靴でジャブジャブしていたお子さんもいましたw
キャンプ場に隣接している大芦川
晴れた日はここで川遊びができる!
更に、小さなお子さんをお連れの親には嬉しいことに、川に出るには柵があり橋への通路からしか川へ出られません!
ちょっと目を離しても簡単に川へは行かせません(笑)
付近の川の水深は、深いところでも大人の膝まで程。
遊ばせるには最高の環境!一部流れが速いところがあるので注意。
キャンプ場内に無料でキレイなシャワールームがありますが、周辺に温泉もあります。
徒歩でも5分程度で行ける場所ですが、今回我が家は車で行きました(雨だった為)
出会いの森福祉センター
9:00~20:00
入浴料は、大人400円、小学生100円、未就学児無料!
シンプルなお風呂で、受付・待合室・脱衣所・洗い場・風呂(2種類)のみ
脱衣所はロッカーではないので、貴重品は持ち込まないか受付の貴重品ロッカーに。
洗い場は5~6個なので混みあう時間帯は避けた方がよさそう。
露天風呂はなく、内湯のみです。
ぬめりのある湯で泉質が良いのか風呂上りに化粧水を使わなくても顔が張ってしまう事はありません。
ドライヤーは付いていますが2台(女性も2台だそう)順番待ちになることもありそう
しかし泉質が良いので僕も妻も気に入ってしまったようです!
更に!
こちらのキャンプ場はスタンプカードがあり、オート利用で2ポイント、フリー利用で1ポイント!
10ポイントたまると1泊無料!
・・・
出会いの森キャンプ場は、リーズナブルな利用料で至れり尽くせりな高規格なキャンプ場でした!
こちらも我が家のリピートキャンプ場になりそうです(笑)
ではまた。
前回記事
前回キャンプ記事
前回ハイキング記事
今回は、先日利用したキャンプ場、「出会いの森総合公園オートキャンプ場」についてです!
言わずと知れた「出会いの森キャンプ場」
実は、僕にとっては初めての利用だったので今更のレポとなります。
他ブロガーの方の記事でよく見るゲートを通過し、正面左手にある建物で受付。
管理棟
チェックインは12:00(公式には13:00と記載されているが、予約電話時は12:00と伝えられた)
利用料を支払う。
オートサイト(電源あり) 5500円(冬季4500円)
オートサイト(電源なし) 4500円(冬季3500円)
フリーサイト 2600円(冬季2000円)
今回はフリーサイトでの予約でした。
週末の予約は常にいっぱいですが、こちらのキャンプ場はキャンセル料が発生しない為か天候が悪くなったりすると直前キャンセルがあるようです。
我が家も利用日の前日に電話したらフリーサイトが取れました!
他にもアーリー(9:00~)やレイト(~16:00)の延長料金を支払えばリーズナブルな価格で遊びつくすこともできるようです!
我が家は通常チェックアウトの11:00までに撤収しました。
売店
建物には受付の他に備品レンタル(テントから鍋などまで)・カップ麺、駄菓子などの食べ物・消耗品(薪・炭など)の販売をしておりました。
中でも嬉しいのが、コーラなどのペットボトル飲料が130円!という事!
コンビニで買うより安い!ちょっぴり嬉しい価格でした(笑)
フリーサイト設営
という事で設営。
フリーサイトは車の乗り入れができない為、リアカーをお借りして搬入。
リアカーは多くの台数があったので、順番待ちを気にせずにお借りできます。
子どもを載せての搬入は禁止事項に載っていたのでやめましょう(笑)
ちゃちゃっといつも通りsnowpeak:ランドステーションLを設営。
大きな木もあるのでハンモックを設置できました。広いフリーサイトです。
オートサイト
オートサイトについても、かなり広いサイトになっています。
公式では(標準)10×10mのサイト。昨今、多くのメーカーが販売しているカマボコ型テントや我が家のランステもきっちり入るスペースがありました。
場内施設
受付時に場内マップもいただけました。
トイレ・炊事棟はもちろん、灰・炭捨て場、ゴミの回収、シャワーまでもが全て込みの利用料!
これは人気がある理由が分かりますね!
炊事棟は洗い物をするときに嬉しいお湯がでます!
トイレはもちろん水洗の洋式でキレイにされています。
シャワーについては、もちろんシャンプー・ボディソープは各自持参して利用となりますが、ドライヤーも忘れずに。24時間利用できるようです!
僕は早朝利用しました。
周辺
設営が終わり、周囲を探検。
オートサイトの間に小川が流れています。
小さいお子さんはここで遊べる(?)。今回は雨の中長靴でジャブジャブしていたお子さんもいましたw
キャンプ場に隣接している大芦川
晴れた日はここで川遊びができる!
更に、小さなお子さんをお連れの親には嬉しいことに、川に出るには柵があり橋への通路からしか川へ出られません!
ちょっと目を離しても簡単に川へは行かせません(笑)
付近の川の水深は、深いところでも大人の膝まで程。
遊ばせるには最高の環境!一部流れが速いところがあるので注意。
温泉施設
キャンプ場内に無料でキレイなシャワールームがありますが、周辺に温泉もあります。
徒歩でも5分程度で行ける場所ですが、今回我が家は車で行きました(雨だった為)
出会いの森福祉センター
9:00~20:00
入浴料は、大人400円、小学生100円、未就学児無料!
シンプルなお風呂で、受付・待合室・脱衣所・洗い場・風呂(2種類)のみ
脱衣所はロッカーではないので、貴重品は持ち込まないか受付の貴重品ロッカーに。
洗い場は5~6個なので混みあう時間帯は避けた方がよさそう。
露天風呂はなく、内湯のみです。
ぬめりのある湯で泉質が良いのか風呂上りに化粧水を使わなくても顔が張ってしまう事はありません。
ドライヤーは付いていますが2台(女性も2台だそう)順番待ちになることもありそう
しかし泉質が良いので僕も妻も気に入ってしまったようです!
出会いの森はスタンプカードがある!
更に!
こちらのキャンプ場はスタンプカードがあり、オート利用で2ポイント、フリー利用で1ポイント!
10ポイントたまると1泊無料!
・・・
出会いの森キャンプ場は、リーズナブルな利用料で至れり尽くせりな高規格なキャンプ場でした!
こちらも我が家のリピートキャンプ場になりそうです(笑)
ではまた。
前回記事
【テント】ランドステーションLのインナーテントについて考える。
こんにちは、MarTeaです。
ランステLのインナーテントは、アメドMではベストマッチではない!と、考え...
前回キャンプ記事
【キャンプ】2018年2回目、ランステで八千代グリーンビレッジ!
こんにちは、MarTeaです。
2018年もとうとう6/6で梅雨入りしたそうです。
そんな中、雨予報の中キャン...
前回ハイキング記事
【ハイキングログ】水芭蕉を求めて、尾瀬ハイキング
こんにちは、MarTeaです。
6月梅雨の時期ですが、天気予報が良かったので「尾瀬ハイキング」に行ってき...