【キャンプ】7月の盛夏に避暑地?東京近郊、水根沢キャンプ場へ行ってきた。
こんにちは、MarTeaです。
仕事で帰宅が遅くなって辛い・・・、スカっとしたいのでキャンプ行ってきました。
今回は、【水根沢キャンプ場】東京都西多摩郡奥多摩町境1218
沢登りをする人がキャンプ地として利用するキャンプ場という印象であった。
ザックに軽量テント軽量タープを入れて簡単に食事を済ます・・、そんな利用者もいました。
とりあえずカマボコテントは設営できた。

友人のカマボコテントで、前回のキャンプが初めての設営でたいへん苦戦しましたが、試行錯誤の上四方のペグから仮止めしてその後ポールを入れる方法で今回設営をしたら30分以内で設置ができた。
カマボコ型テント流行ってます!設営が簡単でツールーム!↓
今回はテント場に3組いて、僕たち4人、沢登り利用者4人、ファミキャン5人という組み合わせでしたが、それでもうテントサイトスペースは一杯かな?って感じでした。
利用料金は大人4人で4000円程度(テント、タープ、駐車料金、ゴミ回収含む)
チェックイン14時、チェックアウト11時(?)
テントサイトから撮影。

水は非常に綺麗でこのクソ暑い中キンッキンに冷えてやがった。
テントサイトの真横に川があるので、川の音で寝れない人もいるかも。ちなみに私は目を瞑ったら5分で逝った。
沢登りの真似事もしてきた。しばらく行くと飛び込めるような深さの場所も。
勢いあまって飛び込んだ。
↓私である。

※良い子は真似しないでください。
【所感的なもの】
・トイレはそこそこきれい。男女は分かれておらず、洋式1、和式1、小便器3って感じ。虫も少なめで良。
・洗い場あり。水道蛇口3台。利用者が置いて行ったのかスポンジと洗剤あり。バンガローにもスポンジと洗剤があったからキャンプ場のかな?
・炊事場近くに木製のイスとテーブルが置いてあった。他の利用者が使ってたので借りてOKかも。
・サイトは砂利。ソリステの本領発揮!
・電灯が24時間点きっ放し。(街灯、炊事場)明るくて寝れない人はアイマスク推奨。
・今回、買い物は青梅IC付近のベイシアで。その後すぐにヤオコーがあるが、キャンプ場付近にはあまりお店がないかも。
という具合か。
関東も梅雨明けしたし、まだまだキャンプするぞー!
ではまた。
仕事で帰宅が遅くなって辛い・・・、スカっとしたいのでキャンプ行ってきました。
今回は、【水根沢キャンプ場】東京都西多摩郡奥多摩町境1218
沢登りをする人がキャンプ地として利用するキャンプ場という印象であった。
ザックに軽量テント軽量タープを入れて簡単に食事を済ます・・、そんな利用者もいました。
とりあえずカマボコテントは設営できた。

友人のカマボコテントで、前回のキャンプが初めての設営でたいへん苦戦しましたが、試行錯誤の上四方のペグから仮止めしてその後ポールを入れる方法で今回設営をしたら30分以内で設置ができた。
【ナチュログはじめました】花見ヶ原森林公園キャンプ場レポ
こんばんは、MarTeaです。本日よりナチュログにて、ブログを書いてみようかなと。
さて、7/2、7/3に群...
カマボコ型テント流行ってます!設営が簡単でツールーム!↓
今回はテント場に3組いて、僕たち4人、沢登り利用者4人、ファミキャン5人という組み合わせでしたが、それでもうテントサイトスペースは一杯かな?って感じでした。
利用料金は大人4人で4000円程度(テント、タープ、駐車料金、ゴミ回収含む)
チェックイン14時、チェックアウト11時(?)
テントサイトから撮影。

水は非常に綺麗でこのクソ暑い中キンッキンに冷えてやがった。
テントサイトの真横に川があるので、川の音で寝れない人もいるかも。ちなみに私は目を瞑ったら5分で逝った。
沢登りの真似事もしてきた。しばらく行くと飛び込めるような深さの場所も。
勢いあまって飛び込んだ。
↓私である。

※良い子は真似しないでください。
【所感的なもの】
・トイレはそこそこきれい。男女は分かれておらず、洋式1、和式1、小便器3って感じ。虫も少なめで良。
・洗い場あり。水道蛇口3台。利用者が置いて行ったのかスポンジと洗剤あり。バンガローにもスポンジと洗剤があったからキャンプ場のかな?
・炊事場近くに木製のイスとテーブルが置いてあった。他の利用者が使ってたので借りてOKかも。
・サイトは砂利。ソリステの本領発揮!
・電灯が24時間点きっ放し。(街灯、炊事場)明るくて寝れない人はアイマスク推奨。
・今回、買い物は青梅IC付近のベイシアで。その後すぐにヤオコーがあるが、キャンプ場付近にはあまりお店がないかも。
という具合か。
関東も梅雨明けしたし、まだまだキャンプするぞー!
ではまた。
この記事へのコメント
写真少なくない?
肝心の水属性の方の写真がない・・・
肝心の水属性の方の写真がない・・・
まいどー!
直射日光ビシバシのカマボコどうでした?(笑)
やっぱ夏キャンプは川遊びできると楽しいですよね~
飛び込みで縦回転とかやってほしかったwww
直射日光ビシバシのカマボコどうでした?(笑)
やっぱ夏キャンプは川遊びできると楽しいですよね~
飛び込みで縦回転とかやってほしかったwww
こんばんは~。
水根沢キャンプ場・・・・初めて聞きました。(^^;
洋式ありなら行ってもイイなぁー。♪
情報、どーもです!☆
水根沢キャンプ場・・・・初めて聞きました。(^^;
洋式ありなら行ってもイイなぁー。♪
情報、どーもです!☆
いちたろうさん
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてました。
このキャンプ場のメインどころの荷運びゴンドラさえ撮影してなかった・・・。
人物写真は掲載許可を得てませんので載せません|д゚)
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてました。
このキャンプ場のメインどころの荷運びゴンドラさえ撮影してなかった・・・。
人物写真は掲載許可を得てませんので載せません|д゚)
melさん
直射日光のカマボコは設営時点で汗だく(笑)その後は氷水のような川に入ったので今回はわかりませんでした(*'ω'*)
直射日光のカマボコは設営時点で汗だく(笑)その後は氷水のような川に入ったので今回はわかりませんでした(*'ω'*)
TORIPAPAさん
とてもきれいなトイレでしたよ(^^♪小便器は変わった流し方でしたがw
とてもきれいなトイレでしたよ(^^♪小便器は変わった流し方でしたがw