【キャンプ】梅雨キャンプ!人気キャンプ場はこの時期が狙い目?
こんにちは、MarTeaです。
梅雨時期のキャンプは雨を気にしてしまいますが、
考え方によっては上手く利用できるのではないか、と思いました!
今回利用したキャンプ場は、前回記事の
「出会いの森総合公園オートキャンプ場」。
こちらのキャンプ場は設備も整っており非常に利用者の多いキャンプ場で、
3か月先まで土曜日・日曜日の予約が埋まっているほど。
(2018年6月の時点で9月末まで土・日曜日の予約が埋まっています)
しかし予約を取っても
天候や都合によって、
どうしてもキャンプに行けない場合があると思います。(もちろん我が家にもあります)
前もって予約している場合、
キャンセル料金を設定しているキャンプ場には、
早い段階で決断をしてキャンセルをすると思います。
ですが、
キャンセル料金を設定していないキャンプ場の場合は、ギリギリまで粘ってどうにか行ける方法を考えて・・・ようやくキャンセルするケースが発生してしまいます。(実際、僕がそのタイプw)
裏を返せば、
そこが狙い目!
梅雨時期はどうしても天候が変化しやすくキャンプを断念するケースが多いのでは!?
キャンプ予定の前日にキャンプ場に連絡し、上手くハマれば人気キャンプ場を利用できるかも?
今回我が家も人気キャンプ場を利用することができました!
梅雨時期は、キャンセル待ちで人気キャンプ場が狙えるチャンスでもある!?
・・・
・・・
さて今回の我が家のキャンプは、1日目は雨。
夕方まで雨に降られていたのでそれまではテントの中で過ごす。
土砂降りの雨はランステの撥水性を楽しむチャンスでもありました(笑)
スノーピーク(snow peak) 2014-01-20
雨が降っている間にお風呂を済ませ、お風呂から出ると雨があがっていました。
・・・
今回の夕食は、自家製たれに漬け込んだ鶏肉の照り焼き。
最近ハマっているヘルシーで柔らかいラム肉。
を、白飯といっしょに頬張る。
相変わらず、
キャンプでの焼肉は最高です。
・・・
食事がすんだら、焚火を見ながら晩酌。(と言っても、僕はお酒があまり強くありません)
いつの間にかイスに座りながら眠りに入っていました・・・。(毎度のこと)
・・・
2日目、快晴。
いつも通り、どのサイトも
親父が一番最初に幕から出てくる(笑)
もちろん我が家も僕が一番最初に起きて動き始めてます。
朝コーヒーを飲み、朝食の準備。
今回の朝食は、
焼きそばホットサンド
サラダ
チェックアウトが11:00の為、親父(僕)がのんびり撤収作業。
その間子どもたちは、2時間100円の貸自転車で遊ぶ。
・・・
撤収後、川遊び。
チェックアウト時間になってしまったので、受付に
「川遊びしたいのだが、どちらかに駐車場をお借りしたい」と伝えたところ、
「そのままの場所(門の外の駐車場)で大丈夫です」との事だったのでしばらくお借りしました。
生き物(おたまじゃくし)としばらく戯れて帰宅。
今まで撤収後に川遊びをした事がなかったのですが、今回は帰宅後にドッと疲れがでて家族全員で爆睡(笑)
結構体力使うものなのね・・・
・・・
という事で、今回はキャンセル待ちで人気キャンプ場が利用できました。
雨キャンプも考え方によっては上手い利用法があると思います!全天候キャンプ日和?(笑)
ではまた。
前回記事
【キャンプ場】出会いの森総合公園オートキャンプ場レポ!
こんにちは、MarTeaです。
今回は、先日利用したキャンプ場、「出会いの森総合公園オートキャンプ場...
前回キャンプ記事
【キャンプ】2018年2回目、ランステで八千代グリーンビレッジ!
こんにちは、MarTeaです。
2018年もとうとう6/6で梅雨入りしたそうです。
そんな中、雨予報の中キャン...
前回ハイキング記事
【ハイキングログ】水芭蕉を求めて、尾瀬ハイキング
こんにちは、MarTeaです。
6月梅雨の時期ですが、天気予報が良かったので「尾瀬ハイキング」に行ってき...
関連記事