こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
現在、世界で猛威を振るっている感染症(新型コロナウイルス)の影響で、前回の東古屋キャンプ場以降我が家はアウトドア活動(主にキャンプ)を休止しております。
↓東古屋キャンプ記事
【春キャンプ】東古屋キャンプ場で新幕「スカイパイロットTC」導入キャンプ!
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2020年3/20~3/21にかけて今年5回目のキャンプに行ってき...
そんな中しばらく野外活動ができないだろうと想定して、僕はその
ストレスを家トレにぶつけ始めていました(笑)
キャンプに行けない期間に、毎日筋トレをしていたおかげでかなりダイエットできたと思います(笑)
しかし
筋トレだけではストレス解消できるはずもなく。
もちろん散財しましたので、それらのモノを紹介します。
今回購入したモノは主にゴールデンウィーク中に購入したモノがほとんどでした。
それまで筋トレでストレスを抑えていた
まずは購入したモノのラインナップを紹介
ROCKPALS ポータブル電源
フュアーハンド ランタン276ジンク
USB充電式ヘッドライト
FLYFLYGO ランタンポール
GRABBER オールウェザーブランケット
OD缶ガス
雑誌:fam_mag
新型コロナウイルスで世界的に経済が安定しなくなってきました。
一時は
トイレットペーパーやティッシュの不足(←我が家は残り2ロールになってしまい、何十件も探し回りました笑)や現在は
マスクの価格が上がったり、以前よりも
アルコール消毒が普通になりつつある世の中に一気に変わったのかなと思います。
この後も、
「価値観」がハッキリ分かるようにガラッと変わると思います。
また、まだ新型コロナウイルス対策が整備されていない状況です。その時に
地震などの災害が起きたら?と考えると怖いモノ。
そういった状況で力を発揮してくれそうなモノを中心に購入してみました。
ROCKPALS ポータブル電源
定価 : $279.9(2020年5月現在で約3万円)
型番 : MT-CN300
重量 : 3.32kg
定格電力 : 300W
容量 : 280Wh(3.7V 75000mAh)
純正弦波
以前から欲しいと思っていたものの高額な製品のため後回しにしていましたが、今必要な時なんじゃないかと思ってポチッ!
Amazonタイムセールになっていたので価格は約2万円でした。
キャンプにも災害にも使えるので、持っていて損はないハズです。
フュアーハンド ランタン276ジンク
燃料 : パラフィンオイル、灯油
サイズ : 15×26cm
重量 : 520g
タンク容量 : 340ml(灯油使用時:約20時間)
価格 : 3616円(2020年5月時点)
有名な製品で持っている方が多いと思います。
欲しいなと思いつつも手に入れていませんでしたが、万一の災害時に役に立ってくれるだろうし、何より
このランタンが灯されているだけで(キャンプのような)良い雰囲気にしてくれます。
このランタンを灯した雰囲気は、好きなキャンプ場「キャンプ・冒険仲間」を思い出させてくれるのでキャンプに行けない時も癒してくれます。
【雨キャンプ】キャンプ冒険仲間で今シーズンの冒険納め!(感謝企画)
こんにちは!年間約20泊キャンプに行っている、MarTea(まーてぃ)です
2019年11/23~11/24に...
USB充電式ヘッドライト
明るさ : 100-800ルーメン
容量 : 1200mAh
重量 : 約71g
充電時間 : 3h(!?)
リチウム充電池内蔵、IP65防水
今まで乾電池式のヘッドライトしか持っていなかったので、この機会にポチッ!
1000円程度の安いモノを購入しました。
FLYFLYGO ランタンポール
重量 : 340g
収納サイズ : 34cm
組立サイズ : 120cm
材質 : アルミ
価格 : 2080円(2020年5月時点)
ブログを漁っていたらUL系キャンプの方がこちらをオススメされていました。見た瞬間
即ポチッ!
以前よりキャンプ中のランタン配置に迷うことがあり、ここにランタンがあれば・・・ってことが多かったので決断が早かったです笑
GRABBER オールウェザーブランケット
サイズ : 約152×213cm
重量 : 約325g
体温の反射 : 約80%
価格 : 3098円(2020年5月時点)
ママから
「万が一の時に使えるサバイバルシートが欲しい!」と提案があったので、以前から持っているこの製品を再購入。
サバイバルシートだと万が一の時にしか使えないので、オールウェザーブランケットを選びました。
オールウェザーブランケットはサバイバルシートとしても使えるし、グランドシート・タープ・普通にレジャーシートとしても使えるので多様性がある。
少しかさばりますが。
OD缶ガス
ガス欠してたので追加購入。
雑誌:fam_mag
毎度付録が楽しみな雑誌。「2020年夏号」が販売されたので予約購入。
今回の付録は、
「ねじ式ディスペンサーボトル」でした。
外出自粛でしたがキャンプ気分を味わえました。
最後に
という事で、ほとんどのモノが万一のことを考えた製品購入となりました。
万が一なんて起こらないに越したことはありません。
もちろん購入したモノはキャンプにも使えるので、安定・安心になったらキャンプに持っていきたいと思います。
あーキャンプ行きて。
ではまた
↓ブログランキング参加中です。クリックを頂けるとブログ村のランキングページに移動します♪
にほんブログ村
Twitter やってます!ツイッターフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
instagram でも写真をあげてます!インスタフォローもよろしくお願いします♪
↓をクリック
前回記事
【テント】サバティカル:スカイパイロットTCについて
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2019年夏頃、サバティカルから販売されたフラッグシップ...
前回キャンプ記事
【春キャンプ】東古屋キャンプ場で新幕「スカイパイロットTC」導入キャンプ!
こんにちは、MarTea(まーてぃ)です
2020年3/20~3/21にかけて今年5回目のキャンプに行ってき...
前回レビュー記事
【キャンプギア】わたしのベストアイテム2019!
こんにちは!年間約20泊キャンプに行っている、MarTea(まーてぃ)です
ナチュログ恒例イベン...