ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!

   

こんにちは!年間約20泊キャンプに行っている、MarTea(マーティ)です



 クーラーボックスって安価なものは何故か『青色』が多いし、『個性がない』・・・でも、クーラーボックスにお金はかけられない。

 でもおしゃれなクーラーボックスが欲しい!そう思った僕は思い切って塗装しちゃいました。今回のリメイク方法を紹介しますので、参考になれば。


更新日時:2020/9/28

目次
①安価なクーラーボックスを使いました
②用意したもの
③手順
④完成
⑤まとめ



【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!

①安価なクーラーボックスを使いました


青い


 とにかく青い(笑)

 クーラーボックスってなんで青いモノが多いんでしょ。


 そして、キャンプなどのアウトドアを始めたての時って『クーラーボックスはなんでも同じでしょ?』なんて思ってホームセンターで売ってる青いモノ買っちゃうんですよね。

 今では我が家もクーラーボックスを新調したので青いモノを使う機会が減りました。

 でも捨てるほどでもない。



 塗装して『個性的な、人とかぶらない』ものにリメイクしちゃいました。

 おしゃれさはわかりませんが、僕は赤が好きなので今回は赤色にしてみました。(あくまでも素人のDIYですよ)



 ノースイーグル イーグルハードクーラー15

 材質:ポリプロピレン

 このポリプロピレンが、どうやら塗料のノリが悪いらしい。

【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!
 


②用意したもの


・クーラーボックス
・下地スプレー ファインサーフェイサー
・ラッカースプレー
『工具』
・マイナスドライバー
・耐水ペーパー(紙やすり)


③手順


解体


ベルトとフタロックを外す


 簡単に外れました!

【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!


内装の取り外し


 外装と内装を取り外す。

【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!


 周囲6カ所に出っ張りがあるので、マイナスドライバーを使って傷をつけないように外す。


↓こんな形でバラバラに。
【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!


やすりで磨く


耐水ペーパーを使用して磨く


 外側の色を付ける箱を紙やすりで磨く


 ポリプロピレンは色が付きにくく剥がれてしまう性質があるようで、市販のプラスチック用スプレーにも「ポリプロピレン不可」と書いてあります。

 なので、紙やすりで目粗しという作業をしました。

【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!


ついでにロゴもキレイに磨いて消しました




下地塗料をスプレーする


塗料のノリが良くなるように下地スプレー


 家にあった、『タミヤ ミニ四駆』で使っていたファインサーフェイサーで下地塗り。

【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!


ラッカースプレーで本塗り


 ホームセンターに売っているラッカースプレーで本塗り。

 べた塗りにならないよう、3回以上に分けてスプレーしました。



④完成


ムラがある?ほこりが入ってる?いいんです。DIYだし。


 そりゃ、良い出来の方が良いに決まってる。

 しかしただのクーラーボックスが塗装するだけで愛着が倍になりました


【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!



⑤まとめ


 塗るだけでガラッと雰囲気が変わるクーラーボックス!

 塗装から2年以上経過した今でも剥がれ落ちることなく使用しています。

 DIYすると思い出や愛着がわき、長年使用できますよ。







ではまた。



↓ブログランキング参加中です。応援していただける方はクリックをお願いします♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



Twitter↓をクリック



instagram↓をクリック
Instagram













このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(DIY)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【DIY】お手軽に変身!クーラーボックスを塗装してみた!
    コメント(0)