ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

MarTea Outdoor Blog

埼玉県を拠点に、キャンプ・ハイキングなどを楽しんでます!それらのレポートやフィールド・ギアの紹介を記事にしてます。遊びを楽しもう!

【雑記】キャンプ、ハイキング時の3つの花粉対策!

   

こんにちは、MarTeaです。
2018年春は非常に暖かい日が続き、先日は25℃以上の夏日の記録がありました。
天候が良いと気分も良いのですが・・・、僕は花粉症なので辛い一面もあります。

今回は、「僕が実践している花粉対策」についてご紹介します!
他にも良い対策があれば教えてください(笑)


前回記事
【キャンプ準備】埼玉のキャンプ場2018GWの状況について



前回のキャンプ記事
【キャンプ】3月-1℃の那須キャンプで失敗した3つの事!



前回のハイキング記事
【ハイキング】3月中旬、戦場ヶ原の3つの注意点



【雑記】キャンプ、ハイキング時の3つの花粉対策!

アウトドアな休日を過ごす機会が非常に多いので、今回は僕がキャンプ・ハイキングなどをするときの対策となります。
大きく分けて3つの対策をしています!

①花粉対策メガネ着用!
②アウトドアマスク装備!
③ヨーグルトで免疫改善!

です!



①花粉対策メガネ着用!
【雑記】キャンプ、ハイキング時の3つの花粉対策!

僕が使用しているのは、zoffの花粉対策度入りメガネ。
昔は花粉メガネというと「見た目がゴーグルのよう」でしたが、近年はオシャレなものも出ています。
仕事で花粉メガネをしていても「昔のイメージと違う!」と、直接言われたことがあるくらいです。
現在のスペックは、花粉を95%カットで、防曇レンズ(くもりにくい)使用になっているみたいです。度なしで3000円程度で購入できるみたいです。


Amazonさんでも2000~3000円の相場で色々ありました。




②アウトドアマスク装備!
【雑記】キャンプ、ハイキング時の3つの花粉対策!

モンベルさんが出しているフィールドマスクを着用しています。
市販のマスクでは呼吸が苦しくなる事があったので試しに購入。もちろん何もつけないほうが呼吸は楽ですが(笑)
アレルゲンを95%吸着・変性、ウィックロン素材で通気性と速乾性に優れています。




③ヨーグルトで免疫改善!

meijiさんで出しているR-1ヨーグルトを飲んでいます。
免疫賦活作用があるとされています。「免疫力の向上」です!
食品なので、公式に花粉症に効くとは記載されていません。が、様々なところで効果があると出ています。
僕も本当に効果があるのなら、改善したいので試しているところです。





それ以外に、睡眠不足や疲労、ストレスなど、免疫力が低下しているときに症状が出ることが多いです。
なので、外遊びをする前日は睡眠をよくとるなどしてから出かけるようにしています。
外遊びをすればストレスは軽減されるし(笑)
ではまた。



アウトドア&フィッシング ナチュラム







このブログの人気記事
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!
【僕的おすすめ】Fengzel Outdoor冬シュラフをレビュー!

【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!
【秋キャンプ】日光銀山平キャンプ場で星空キャンプ!

【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!
【サビキ釣り】日立 久慈漁港でアジを釣る!

同じカテゴリー(【雑記】)の記事



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【雑記】キャンプ、ハイキング時の3つの花粉対策!
    コメント(0)