【キャンプ】ぐんまの黒坂石バンガローテント村にいってきた。

MarTea

2017年08月20日 20:05

こんにちは、MarTeaです。



 2018年8/19(土)~8/20(日)いつもの人と違うメンバーで毎年恒例にしている夏の漢キャンプでした。

「黒坂石バンガローテント村」に行ってきました。

 オートキャンプは4000円+管理費一人300円(?)


 こんな川がある景色が抜群に良いキャンプ場です。

 管理は非常に行き届いていて、受付で薪・調味料販売(アイスも買えちゃう!)、100円で4分のシャワー、ウォシュレットつきトイレ、100円60分洗濯機、100円40分乾燥機などなど、なんでもできちゃうキャンプ場。

 チェックインは14:00からですが、予定より非常に早く12時に到着。受付したら早めにサイトへ行ってもよいとの事。施設・設備の案内を丁寧に教えていただきサイトへ向かいました。

 サイトは8m×8mのゆとりのあるスペース。DODのカマボコテントを張ってすぐ横に車を止めても狭さを感じませんでした。しかし隣接しているサイトにお客さんが来ていると、テントが近ければ話し声が聞こえちゃうかも。

 今回は、友人のカマボコテントだったのでみんなで設営しました!


 到着から設営まで1時間程度かかり、その後お腹がすいたのでとりあえず無難な焼きそばを食す。

 食べてる間に土砂降り!山の天気は変わりやすい・・・と、思ったら、青空が見えるほどの晴れ!



 ということで友人の河童が川好きなので、みんなで川に行くことに。

 めっちゃ雰囲気ええです。


 今にも飛び込みそうです。ってかもう洋服のまま入っちゃってます。良い子は真似しないでね。


 その後、乾杯してビールを飲み焚火を用意したところで土砂降り!

 山の天気は変わりやすい・・・(↓※地面ずぶ濡れ)


 だらだらとつまみを食べながら飲んで、夕食の準備。

 友人愛用の鍋で炊飯↓


 なかなかうまくできたんじゃない?作ったのは私ではありません



 その後はこのメンバーで定番のボードゲームです。楽しいですがキャンプの夜は静かにしましょう。隣接していたサイトの方騒がしくてすみません・・・。

 夜の橋


 夜の炊事場



 そして、
 おっさんの朝は・・・
 5時すぎに起床しました・・・。夢まで見てぐっすり。

 朝はホットサンド(ハムチーズたまねぎサンド)とドリップコーヒー。最高の朝やで




所感的な
・のびのびゆったりスペース 8m×8mのサイト
・サイトは比較的フラット 特に気になりませんでした。
・薪(税別650円)や調味料、アイス(150円)が受付で買える。

・トイレは近いしウォシュレット付き洋式でキレイ
・炊事場近いしキレイ
・シャワー100円で4分。キレイ
・ゴミはその場で捨てられる!(これキャンプでかなり重要じゃないですか?)
・料金は高め(管理が行き届いているので仕方がない。これは必要な料金と思われます)


 管理人もリピート率高いと話していましたが、これは泊まってみれば実感できると思います。次回このキャンプ場に来る際は晴れたときにぜひ来たい。

ではまた。


前回記事




コールマン ホットサンドイッチクッカー 170-9435











あなたにおススメの記事
関連記事